Q&A

よくある質問・お問い合わせ

【さいたま謎旅-オンライン-】

どんなゲームですか?
オンラインで、さいたま市をめぐりながら、謎を解き進め、さいたま市の観光の魅力を新発見しながら楽しむ、体験型謎解きゲームです。
初めて謎解きに参加しますが、難しいですか?
初めて謎解きに参加される方でも困らないようにヒントをご用意しておりますので、ご安心ください。
さいたま市を知らなくても楽しめますか?
もちろんお楽しみいただけます。知られざるさいたま市の魅力を見つける謎解き旅へご案内いたします。
小学生でも楽しめますか?
推奨年齢は12歳(中学生)以上ですが、小学生以下のお子様でもご家族の方と一緒に協力することで、お楽しみいただけます。専門的な知識がなくても謎解きの問題を解くことができるように設計しておりますので、是非ご家族みなさまで挑戦してください。
何時から何時まで体験できますか?
オンラインでいつでもどこでも参加することが可能です。制限時間もありません。
クリアまでの所要時間はどれくらいですか?
45分から60分程度を想定しておりますが、あまり時間を気にされることなく、お楽しみください。
ガラケーに対応していますか?
ガラケー・フィーチャーフォンには対応しておりません。インターネット接続可能なPC、スマートフォン・タブレットよりご参加ください。

【さいたま謎旅-まちあるき-】

どんなゲームですか?
実際にさいたま市内(大宮・浦和・岩槻・与野)の4コースをめぐりながら、謎を解き進め、さいたま市の魅力を発見しながら楽しむ、謎解きゲームです。
初めて謎解きに参加しますが、難しいですか?
初めて謎解きに参加される方でも困らないようにヒントをご用意しておりますので、ご安心ください。
さいたま市を知らなくても楽しめますか?
もちろんお楽しみいただけます。さいたま市の魅力を見つける謎解き旅へご案内いたします。
小学生でも楽しめますか?
推奨年齢は12歳(中学生)以上ですが、小学生以下のお子様でもご家族の方と一緒に協力することで、お楽しみいただけます。専門的な知識がなくても謎解きの問題を解くことができるように設計しておりますので、是非ご家族みなさまで挑戦してください。
いつでもゲームに参加できますか?
いつでもプレイ可能ですが、近隣住民ならびに施設に配慮して、各コースともに日中に参加されることを推奨いたします。
クリアまでの所要時間はどれくらいですか?
コースごとに想定所要時間が異なります。大宮コースは150〜180分程度、浦和コースは120〜150分程度、岩槻コースは180〜210分程度を想定しております。詳しくは、まちあるきスタートページの各コース情報をご確認ください。
参加する際に必要なものはありますか?
参加にはインターネット接続可能なPC、スマートフォン・タブレットが必要です。必須ではありませんが、紙やペン、クリップボードなどがあると便利です。
どのぐらい歩きますか?
まちあるきスタートページの各コース情報に平均移動距離・歩数を記載しています。3km〜5km歩くことを想定していますので、履き慣れた歩きやすい靴でご参加ください。
参加は無料ですか?
「まちあるき」へのご参加は無料です。移動や宿泊にかかる費用、ならびに通信費はお客様のご負担となります。あらかじめご了承ください。
途中で中断して、後日再開することはできますか?
開催期間中であれば、途中で中断した後に再度参加することも可能です。再開する際は、スタート時に登録したアカウントで再ログインいただくと、前回プレイしたところから再開することができます。(各コースの進捗状況が保存されています)
画面を戻ったら、どこまで進んだかわからなくなってしまいました
ページ下部のメニュー「ホーム コース選択」からコース選択画面に戻って、再度コースを選択すると、そのコースの最新のページが表示されます。そこから謎解きを再開してください。
スタートとゴールの場所が知りたいです
大宮コースのスタート最寄駅は「土呂駅」、浦和コースのスタート最寄駅は「浦和駅」、岩槻コースのスタート最寄駅は「岩槻駅」です。ゴールについては、謎解きをして見つけてください。各コース選択画面の「AREA MAP」には【まちあるき範囲】を掲載していますので、参考にしてください。
ガラケーに対応していますか?
ガラケー・フィーチャーフォンには対応しておりません。インターネット接続可能なPC、スマートフォン・タブレットより最新のブラウザでウェブサイトにアクセスしてご参加ください。 MAP」には【まちあるき範囲】を掲載していますので、参考にしてください。

その他わからないことがありましたら、
下記よりお問い合わせください。

※ご返信には2営業日程頂いております。